2026年インドネシア祝日カレンダー
以下は2026年のインドネシア公式祝日および有給休暇取得奨励日(Cuti Bersama)です。
旅行計画を立てる際は、国内移動の混雑や施設営業日の影響を受けやすいため、事前に確認しておくと安心です。

1月1日 (木) 元旦
1月16日(金) ムハンマド昇天祭
2月16日(月) 有給休暇取得奨励日(Cuti Bersama)
2月17日(火) イムレック(中国暦の元日)
3月18日(水) 有給休暇取得奨励日(Cuti Bersama)
3月19日(木) ニュピ(サカ暦の元日)
3月20日(金) 有給休暇取得奨励日(Cuti Bersama)
3月21日(土) レバラン(断食月明け大祭)
3月22日(日) レバラン(断食月明け大祭)
3月23日(月) 有給休暇取得奨励日(Cuti Bersama)
3月24日(火) 有給休暇取得奨励日(Cuti Bersama)
4月3日 (金) 聖金曜日
4月5日 (日) イースター(復活祭)
5月1日 (金) メーデー
5月14日(木) キリスト昇天祭
5月15日(金) 有給休暇取得奨励日(Cuti Bersama)
5月27日(水) イドゥル・アドハ(犠牲祭)
5月28日(木) 有給休暇取得奨励日(Cuti Bersama)
5月31日(日) ワイサック(ブッダの生誕記念日)
6月1日 (月) パンチャシラの日
6月16日(火) ヒジュラ(イスラム暦の元日)
8月17日(月) 独立記念日
8月25日(火) ムハンマド生誕祭
12月24日(木)有給休暇取得奨励日(Cuti Bersama)
12月25日(金)クリスマス
バリ・ヒンドゥー教の新年「ニュピ」について

2026年のニュピ(静寂の日)は 3月19日(木) です。
当日はバリ島全域で全ての活動が停止し、空港を含む交通機関も終日運休となります。
この規制は外国人観光客にも適用され、滞在中はホテルから外出できません。
バリ島旅行を予定している場合は、日程選びに特に注意が必要です。
ラマダン期間中の旅行で気をつけたいこと

ラマダン(断食月)はイスラム教徒にとって最も重要な宗教行事のひとつです。
この期間の渡航では、以下の点に留意すると安心です。
- 飲食店・商業施設の営業時間が変更になる可能性があります。
- 日没後に営業延長されるケースもあります。
- 日の出前〜日没までは飲食が禁じられており、食事は1日2回です。
- 日中の公共の場での飲食・喫煙は控えるのがマナーです。
- ラマダン後には「レバラン(イドゥル・フィトリ)」が行われ、官公庁や銀行が休業します。
ニュピ&レバランで2026年は7連休に

2026年は、有給休暇取得奨励日が追加されることで、
3月18日(水)〜3月24日(火)の7連休となる見込みです。
この期間には以下の重要行事が重なります。
- 3月19日(木):バリ・ヒンドゥー教の新年 ニュピ
- 3月21日(土)〜22日(日):イスラム教の断食明け レバラン(イドゥル・フィトリ)
この大型連休は例年、インドネシア国内の旅行需要が非常に高まり、
バリ島を訪れる旅行者が大幅に増える傾向があります。
渡航予定がある場合は、道路渋滞や観光地混雑の影響を見込んだ案内をおすすめします。
▶ インドネシア旅行商品ページを見る

