セブ島子連れ旅行ガイド|家族におすすめホテル・観光・持ち物

家族旅行 セブ島編

「子連れで海外って、ちゃんと楽しめるかな?」
「ホテル選びは?持ち物は?何歳から楽しめる?」

そんな心配、セブ島なら大丈夫。

成田から直行便で約5時間。
赤ちゃんから小学生まで、家族みんなが「楽しい!」と言える
キッズフレンドリーな常夏リゾートです。

年齢別のおすすめプラン、安心のホテル選び、持ち物リストまで――
子連れセブ旅行を成功させるコツを、ご案内します。

セブ島が子連れ旅行おすすめの5つの理由

理由1:日本から近くフライト時間が短い

成田から直行便で約5時間。ヨーロッパやハワイに比べてフライト時間が短いため、
小さなお子さんでも飽きずに移動でき、身体への負担も少ないのが魅力です。

理由2:ファミリー向けリゾートホテルが充実

マクタン島を中心に、子ども用プールやウォータースライダー、キッズクラブを備えた
リゾートホテルが多数あり、ホテル内で一日中過ごしても飽きません。
ホテル内だけで過ごしても十分楽しめ、家族みんなで快適に過ごせます。

理由3:年齢に合わせたアクティビティが豊富

海遊びデビューに最適な穏やかな浅瀬ビーチから、小学生向けのアイランドホッピングなど
年齢を問わず誰もが楽しめるアクティビティが充実。
ご家族のペースに合わせて無理なく思い出を作れます。

理由4:コストパフォーマンスが高い

宿泊費や現地での食事代が比較的リーズナブル。リゾートホテルに宿泊しても、
ハワイやグアムに比べ費用を抑えられるケースが多く、家族旅行の選択肢として魅力的です。

理由5:南国ならではの気候と美しい海

一年中暖かい南国の気候と、美しい海が魅力。お子さんは思いっきりプールやビーチを満喫し、大人は心ゆくまで癒されます。最高のバカンスが家族全員を待っています。

年齢別おすすめポイント
  • 【乳幼児(0~2歳)】

    ホテル中心のゆったりステイで、赤ちゃんもパパママも快適に過ごせます。プールやビーチでの短い時間でも、特別な思い出になるでしょう。安心の送迎付きプランを選べば、移動の心配もありません。

  • 【幼児(3~5歳)】

    プールではしゃいだり、砂浜をかけっこしたり、「やってみたい!」がどんどん広がる、わくわくの毎日です。ホテルのキッズクラブや、短時間のアクティビティを組み合わせて利用するのがおすすめです。

  • 【小学生以上】

    自分でどんどん動ける年齢だから、遊びも冒険も大きく広がります!カラフルな魚と泳ぐシュノーケリングや、船で出かけるアイランドホッピングなど、様々なアクティビティを思い切り楽しめます。

お子様連れにおすすめ!ホテル3選

巨大ラグーンが魅力!プランテーションベイ リゾート&スパ

プランテーションベイ

低層階建てのゆったりとした造りで、南国らしい開放感が魅力です。敷地内に広がる巨大ラグーンは、まるで海のようなスケール感!カヤックで冒険気分を味わったり、のんびり水遊びをしたり、ご家族それぞれのペースで過ごせます。館内にはゲームセンターやアーチェリーなど、お子様向けアクティビティが充実。雨の日でも退屈しないので、家族みんなで素敵な思い出を作れるリゾートです。

幼児 ★★★☆☆
小学生 ★★★★★
贅沢度 ★★★☆☆
✨ゆったりとしたリゾート時間を過ごしたい家族向け

このホテルに泊まるツアーはこちら

充実のウォーターパーク!Jパークアイランドリゾート

Jパークアイランド

流れるプールやアスレチック、スライダー(身長・年齢制限あり)など、ワクワクが止まらないウォーターパークが最大の魅力!プールサイドで一日中遊び尽くせるため、アクティブなファミリーにぴったりです。充実したキッズクラブも完備しており、お子様が飽きずに楽しめる環境。ホテル周辺は活気あふれるレストランエリアで賑やか。家族みんなで思いっきり楽しめる大型リゾートです。

幼児 ★★★★☆
小学生 ★★★★☆
贅沢度 ★★★☆☆
✨ワイワイと賑やかに楽しみたい家族向け

Jパークアイランド

このホテルに泊まるツアーはこちら

白砂ビーチが美しい!シャングリ・ラ マクタン セブ

シャングリラ-マクタン

セブ屈指の美しさを誇る白浜のプライベートビーチが自慢のラグジュアリーリゾートです。透明度抜群の海と真っ白な砂浜で、上質なひとときをお過ごしいただけます。充実したキッズクラブやゲームセンターも完備され、お子様は退屈知らず。大人はのんびりリラックス、子どもたちは思いっきり遊べる、安心感のある高級リゾートで、ご家族みんなが満足できる特別なリゾートステイを叶えます。

幼児 ★★★★★
小学生 ★★★★☆
贅沢度 ★★★★★
✨サービス・景観ともに最上級の安心感

このホテルに泊まるツアーはこちら

お子さまも一緒に楽しめる!人気アクティビティ
  • シャングリラ ビーチ

    【ビーチあそび】
    波の穏やかなリゾートのプライベートビーチなら、赤ちゃんの“海デビュー”にもぴったり!
    砂浜で貝がら拾いや砂あそびをしたり、足だけ海にチャプチャプ入ってみたりと、のんびり楽しめます。

    ✅プライベートビーチなら「シャングリ・ラ マクタン」がおすすめ

  • アイランドホッピング

    【アイランドホッピング】
    ボートに乗って、離島へGO。透明度抜群の海でシュノーケリングを楽しむ大人気ツアー!複数のポイントでカラフルな熱帯魚と出会い、子どもたちも大興奮!

    ✅子供~大人まで一番人気のアクティビティ

  • ボホール-ターシャ

    【ボホール観光】
    セブから高速艇で2時間の大自然の宝庫!不思議な地形「チョコレートヒルズ」や世界最小級のメガネザル「ターシャ」など、ここでしか出会えない感動体験が待っています。

    ✅朝~晩までの終日ツアーのため、小学生以上のご参加がおすすめ

  • ジンベイザメウォッチング

    【ジンベイザメウォッチング】
    世界最大の魚ジンベイザメと一緒に泳ぐ夢のような体験!その迫力と優雅な姿は、一生の思い出になること間違いなしです。

    ✅早朝出発&車での移動が片道約3時間かかるため、小学校高学年位からのご参加がおすすめ

トラベモンスタッフ
トラベモンスタッフ
セブ島には、小さなお子さまから小学生まで楽しめる体験がたくさん。
家族みんなで南国の海と自然を満喫できます。
子連れセブ島の持ち物・準備ポイント

初めての海外旅行でも安心♪
セブ島は、家族みんなが笑顔になれる“子連れフレンドリーなリゾート”です。
ここでは、ママ・パパ目線で「持って行ってよかった!」と思えるアイテムをまとめました。

☀️1. 南国セブの日差し&暑さ対策

セブは一年中あたたかく、乾季は日差しがとても強め。
紫外線対策は、大人よりもお子さま優先でしっかりと!

  • ラッシュガード・UVカット帽子
  • ベビー・キッズ用日焼け止め(ウォータープルーフ)
  • 折りたたみ日傘・サングラス
  • 冷却シート・携帯扇風機

💡ポイント:
ホテルやレストランは冷房が強めのことも。
羽織れる薄手の長袖が1枚あると安心です。

🏖️2. プール・ビーチ遊びを思い切り楽しむ準備

セブ島のホテルはプールが充実!
浮き輪や水着など、自分にぴったりのサイズを持っていくと快適です。

  • 水着(毎日入るなら2枚あると安心)
  • 浮き輪・スイムベスト
  • ゴーグル・水遊び用オムツ
  • 防水スマホケース(家族写真にも◎)
  • 砂遊びセット(100均でOK)
  • シュノーケリングセット(レンタルもありますが、サイズに限りあり)
  • マリンシューズ(岩場や貝殻から足を守るのに◎)

💡ポイント:
ホテルによってはウォータースライダーや浅瀬プールもあり、
お子さまの年齢に合わせて「遊びすぎないスケジュール」を意識するのがポイントです。

🛍️3. 現地調達できるもの・できないもの

セブ市内には大型モール(SMモールやアヤラモールなど)があり、
オムツやお菓子などの購入も可能です。
ただし、日本の品質やサイズ感と異なる場合があるため、基本は日本からの持参がおすすめ。

🧃日本から持参がおすすめ:

  • ミルク(銘柄が変わると味が違う)
  • ベビー用スナック・離乳食
  • 子ども用薬(整腸剤・解熱剤など)

🛒現地でも購入できるもの(ただし品切れ注意)

  • 水・お菓子・オムツ(パンパースなど有)
  • ビーチサンダル・浮き輪
  • ウェットティッシュ・虫よけ
トラベモンスタッフ
セブ島は、家族旅行にやさしい南国リゾート。
「これさえあれば安心!」というものをシンプルにまとめて、身軽に出かけましょう。
現地の明るい空気の中で、家族みんなでのんびりリゾート時間を楽しんでください。
こちらの「海外旅行持ち物チェック」もあわせてご参照下さい。